学校案内
10月21日(火)4限に情報科の研究授業が実施されました。
授業者は三浦和子先生、中原妙子先生の2名で、ティームティーチングで実施されました。
科目は本年度開設された「情報Ⅱ」で、単元は「プログラム言語」、本時は「Pythonの基礎」という内容の授業でした。
GISアドオンから地図データを取り込み、3DCGの制作に取り組むこと、Pythonのコード編集や記述を練習し、プログラムを実行する演習に取り組みました。
生徒はグループで1台ずつ割り当てられたパソコンを交代で操作する中で、技能の理解と修得を目指して取り組みました。



授業後には授業研究会が行われ、授業者の振り返り、参観者との意見交流が行われました。
最後に大分県教育委員会高校教育課 小野剛志指導主事から指導助言を頂きました。
