携帯マナーアップ講座を実施しました

現在では、ほとんどの生徒がスマートフォンや携帯電話を所有し、日常的に使用している。しかし、ネット上での誹謗中傷やいじめ、個人情報の漏洩などがSNSなどの媒体を通じて多発しており、これらのサービスの利用の仕方が社会問題となっている。この実態を受け、スマートフォンゃSNS等に関するネットトラブルとモラルについての学習を行い、今後の生活に活かしていくことを目的として、6月6日から8日にかけて、各部のラボ時間を活用して、携帯マナーアップ講座を実施しました。

今回は、「スマホの使いすぎ」「スマホ上のコミュニケーショントラブル」をテーマにして、ナレーション動画を見ながら、時間を区切って、ワークシートに記入する個別活動等を入れながら実施しました。

生徒は身近な内容であり、興味深く真剣に取り組んでいました。