HOME > 商業
商業
2020年09月28日

 

 商業に関する学科では、サービス経済化、国際化、情報化に適切に対応していけるよう、広くビジネスに関する知識や技術を学び、将来のスペシャリストとしての幅の広い、豊かな産業人を育成することを目標に、就職や進学など多様な進路希望に応ずることができるよう教育内容を充実させています。

 

 

デモンストレーション・配信動画

デモンストレーション

ビジネスマナー発表会

期日:令和2年10月24日(土)12:30~13:00

会場:別府ビーコンプラザ コンベンションホール

内容:地域経済と連携した外部人材の活用により、生徒に高い職業意識や接遇マナー、コミュニケーション能力等に根差した実践力を身につけさせ、社会で即戦力となり活躍できる人材として育成するとともに、商業科教員の実践力指導力向上と全国への発信の場とするビジネスマナーの実演を行います。

 

生徒商業研究発表

期日:令和2年10月24日(土)13:00~13:30

会場:別府ビーコンプラザ レセプションホール

内容:大分県立大分商業高等学校の商業調査部と、大分県立中津東高等学校のマーケティング部の活動報告を行います。

   大分商業高校商業調査部は今年度行っている「ごみ問題の解決」への取り組み報告を行います。

   中津東高校マーケティング部は「私たちが住むまちを自分たちの手で元気にしたい」という思いで行っている、地域活動の取り組みを紹介します。

 

配信動画

配信期間:令和2年10月中旬~令和3年3月末

配信場所:特設HP(https://sanfairoita2020.com/

学校名
内容
 大分県立大分商業高等学校
 《専門的な能力をもって社会の一員に》
 商業科での学びは、地域や社会との連携の中で行われることも多く、その内容も多岐にわたります。
 商業科目を深く学ぶことは、経済社会のしくみを理解することにもつながります。
 同時に、簿記や情報処理、経済に関する専門的知識や技術を身に付け、各種資格を取得することもでき、
 正しいコミュニケーション能力や健全な職業観と勤労観を身につけ、経済社会での即戦力となることが
 できます。


 

作品展示(全国)

期日:令和2年10月24日(土)10:00~14:00

会場:別府ビーコンプラザ コンベンションホール

都道府県
学校名
作品名
北海道
 北海道奈井江商業高等学校
 北海道奈井江商業高等学校の歴史
北海道
 北海道札幌東商業高等学校
 北の大地からのChallenge ~ 発信!商業高校~
青森県
 青森県立黒石商業高等学校
 黒石こみせフォントマップ
山形県
 山形市立商業高等学校
 「産調ガールズ活動紹介」
群馬県
 群馬県立高崎商業高等学校
 群馬県の商業教育について
東京都
 東京都立芝商業高等学校
 模擬株式会社芝翔の活動報告
 東京都 
 東京都立葛飾商業高等学校
 東京都学校設定科目「ビジネスアイデア」の取組
福井県
 福井県立若狭東高等学校
 若狭東高校 課題研究について
静岡県
 静岡県商業高等学校長会
 昨年度の静岡県商業科実務競技会「商業デザイン部門」入賞作品
愛知県
 愛知県高等学校商業教育振興会
 愛知県高等学校 商業実務競技大会 商業美術入賞作品
岡山県
 玉野市立玉野商工高等学校
 岡山の玉野商工高等学校を見に来ら~れ
香川県
 香川県立志度高等学校
 課題研究「地域商業研究」の取り組み
愛媛県
 愛媛県立西条高等学校
 西条高校商業科の取組
佐賀県
 佐賀県立佐賀商業高等学校
 「さがまなびや」と「佐賀市」の環境に関する取り組み
宮崎県
 宮崎第一高等学校
 商品開発部の取り組み

 

作品展示(県内)

期日:令和2年10月24日(土)10:00~14:00

会場:別府ビーコンプラザ 国際会議室

学校名
内容
 大分県立別府翔青高等学校
 弁当制作のパネル展示
 大分県立中津東高等学校
 マーケティング部パネル展示
 大分県立大分商業高等学校
 学校紹介パネル、POP広告、ラッピング作品の展示
 大分県立佐伯豊南高等学校
 マルチメディア授業作品の展示

 

展示販売(県内)

期日:令和2年10月24日(土)10:00~14:00

会場:別府ビーコンプラザ エントランス

学校名
内容
 大分県立中津東高等学校
 ぎょろっけバーガー
 大分県立津久見高等学校
 おからのお菓子、もじゃすけ、豆乳シフォンケーキ
 大分県立情報科学高等学校
 ドームパン、ニラ豚まん
 大分県立佐伯豊南高等学校
 「豊南味楽堂」焼き菓子、SNUTS、雑貨(缶バッチ、アクセサリー)

 

ネット販売(全国・県内)

販売期間:令和2年10月中旬~令和2年10月31日(土)

販売場所:特設HP(https://sanfairoita2020.com/

 

開催県商業部会ネット販売「高校生イチオシ!おおいた特産品ひろば」

大分県内の商業高校が大分の特産品のセット販売を行います。

 

大分県内の商業科目に関する教科がある学校のリンク

学校名は各校のホームページにリンクしています。

学校名
学科等
 大分県立高田高等学校
 普通科(キャリアアップコース)
 大分県立国東高等学校
 普通科(ビジネスITコース)
 大分県立国東高等学校双国校
 総合ビジネス科
 大分県立日出総合高等学校
 総合学科(商業系列)
 大分県立別府翔青高等学校
 商業科
 大分県立大分商業高等学校
 商業科、国際経済科、情報処理科
 大分県立爽風館高等学校
 商業(3部制課程)
 大分県立情報科学高等学校
 情報管理科、情報経営課
 大分県立由布高等学校
 普通科(情報ビジネスコース、観光コース)
 大分県立津久見高等学校
 会計システム科、総合ビジネス科
 大分県立佐伯豊南高等学校
 総合学科(情報メディア系列、経営ビジネス系列)
 大分県立三重総合高等学校 
 メディア科学科
 大分県立玖珠美山高等学校
 普通科(総合選択科目)
 大分県立日田三隈高等学校
 総合学科(ビジネス情報系列、ビジネス会計系列)
 大分県立中津南高等学校耶馬溪校
 普通科(情報会計コース)
 大分県立中津東高等学校
 ビジネス会計科、ビジネス情報科
 大分県立中津東高等学校(定時制)
 商業科
 大分県立宇佐産業科学高等学校
 ビジネス管理科
 大分県内安心院高等学校
 普通科(情報コース)