県南の雄 We are TEAM 鶴城
コース・学科
10月6日(月)、大分大学のご協力のもと、本校1年生および保護者を対象に「ダイバーシティキャリアデザイン講演会」を実施しました。
はじめに、大分大学医学部の松浦恵子先生と大下晴美先生による「ダイバーシティ入門」と題した講話が行われ、性別や国籍、価値観などの多様性を尊重しながら学び・働くことの大切さについて考えました。
続いて、理工学部の信岡かおる先生と経済学部の松谷葉子先生からご講演をいただき、理系分野を中心とした進路選択や、大学・社会で求められる力についてお話しいただきました。大学院生の方からは、進路を決めた経緯や大学生活の実際について紹介があり、生徒たちは将来の自分をより具体的にイメージすることができたのではないかと感じました。
講演終了後には、講師の先生方が残ってくださり、希望する生徒との座談会も開催されました。質疑応答や自由な意見交換を通して、進路選択への理解をさらに深める貴重な時間となりました。
このように、大学の先生方と直接対話しながら、自身の将来を考える機会は、貴重な経験だと思います。
ぜひ佐伯鶴城高校で、「なりたい自分」を見つけて見ませんか?