県南の雄  We are TEAM 鶴城

閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
交通アクセス

3年生がSSH創生探究ポスターセッションを行いました

 5月23日(火)6、7限に、3年生がSSH創生探究ポスターセッションを行いました。

 

 3年生全員が創生探究の時間に研究した成果をポスターにまとめ、全校生徒の前で発表しました。6限は1年生、7限は2年生が体育館に集まって聴講し、先輩の発表に対して質問したり意見を述べたりしました。

 班ごとに発表スタイルに個性があり、実際に作成した実験道具を持参したり、ジェスチャーを交えた発表をしたり、下級生に発表内容に関するクイズを出したりしている班もありました。

 また、このポスターセッションは8月に神戸で行われる「スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会」の学校代表を決める選考会も兼ねており、先日の講座内発表会で候補となった各講座の代表班は、緊張しながら審査員の先生の質問に答えていました。 

 

 ポスターセッション終了後には教頭先生から「これから進学し社会に出ると、自分の意見を的確にわかりやすく伝えたり、他者の意見を正確に受け止めることが大変重要になってきます。今回のポスターセッションの経験を通じて、自分の表現力や相手の考えを受容する力を磨いてほしい」と講評をいただきました。

 

 InkedIMG_0689-1 InkedIMG_0109-1 

 InkedIMG_0113-1 InkedIMG_0732-1 

 IMG_0708-1 IMG_0707-1