学校案内
4月28日(月)体育館で全校生徒(370名)に「スマートフォン安全教室」が行われました。
講師:大分県佐伯警察署 生活安全課 生活安全係 巡査 庄司眞菜 氏
目的は、「スマートフォンによる、SNSやインターネット利用に伴うトラブルから、生徒を守ること。そして、具体的なトラブルや事例やその回避策として、生徒自身が加害者や被害者にならないスキルを身につける。」です。
生徒を代表して総合学科3年:鶴岡萌愛が「安易な気持ちでインターネットに関わる危険性がよく理解できました。今日学んだことを心にとめ、かれからスマートフォンを使う際は気をつけていきたいです。」とお礼の言葉を述べました。
スマートフォン安全教室の様子が、5月5日の【さいきっちNEWS】で紹介されました。