学校案内
「未利用魚を活用した商品開発」の様子が、3月31日の【さいきっちNEWS】で紹介されました
【3月27日の紹介記事】
皆さんは、「未利用魚」をご存じですか?「未利用魚」とは、水揚げされても、サイズなどの何かしらの原因で流通せず、ロスになってしまう魚です。この「未利用魚」を活用した商品開発を実践し、佐伯の海で穫れた資源を有効活用できる取り組みに挑戦しました。
商品開発の原材料として活用した「未利用魚」は、「ホシザメ」と「ソウダガツオ」。商品開発に協力していただいた株式会社山忠様、漁村女性グループめばる様との協議により活用を決めました。完成した商品「ふかちゃん」「かつおくん」は、令和7年3月29日(土)30日(日)に佐伯市で実施される「さいき桜まつり」にて、販売を開始します。その後は、株式会社山忠様の直売所等を中心に、継続販売を行いますので、どうぞご賞味ください!
商品企画の考案から商品完成までの経過は、以下のURLを参照ください。また、商業部の取り組みについてのアンケートへの協力もお願いします。
取組経過URL
https://storymaps.arcgis.com/stories/f4a3b5dc320849e682fa9d75a545fc58/preview
取組アンケート