文字サイズ
文字サイズ

【福祉科】令和6年度 3年生 第Ⅰ期 介護実習壮行会

5月2日(木)介護実習室において、第Ⅰ期介護実習壮行会が行われました。

福祉科3年生は5月7日(火)から5月13(月)5日間、6月6日(木)から6月14(金)7日間、合計で12日間の介護実習を実施します。

介護実習に先立ち、壮行会が行われ、校長先生をはじめ、3学年主任、福祉科主任から激励の言葉をいただきました。

生徒決意表明

「私たちが行く施設は、介護老人保健施設です。介護老人保健施設では、在宅復帰を目的としてリハビリテーションなどが行われています。在宅復帰に向けてどのような支援をしているのか、どんな専門職がいてどのように関わっているのかを詳しく学んできたいと思います。」福祉科3年 川野 由奈

「私は、介護老人保健施設へ実習に行きます。利用者さんを中心とした介護を提供するために、職員さんの介護を観察して、情報収集やコミュニケーション能力を身につけたいです。そして、その方に合ったアセスメントの方法を学び実践したいです。」福祉科3年 宮本 淳史