文字サイズ
背景色

遠足

4月18日(金)、学年ごとに分かれての遠足でした。
天気に恵まれ(暑い1日でしたが)、どの学年の生徒も楽しんだ1日だったようです。
1年生は平和市民公園、2年生は松栄山公園、3年生は田ノ浦ビーチに行きました。
【1年生】
1年生は大友氏遺跡多目的広場にて集合し、平和市民公園に行きました。到着後アイスブレイキングを行いました。その後大縄跳びゲームをクラス対抗で行い、1位は1年1組と1年2組で14回、3位は1年6組の13回でした。今までになく飛んでおり生徒の一致団結が見られました。昼食では各クラス仲良く食事をしていました。また、自由時間には各自思い思いに時間を過ごしていました。

【2年生】
2年生は護国神社に集合し、松栄山公園に行きました。到着後レクリエーションを行い、「人探しゲーム」と「担任当てクイズ」を行いました。昼食を食べて新しいクラスで集まって有意義な時間を過ごしました。

【3年生】
3年生は柞原神社仮宮前に集合し田ノ浦ビーチに向かいました。高校生活「最後の」遠足でした。田ノ浦ビーチに到着後は「ジェスチャーゲーム」を行ったり、クラス対抗の「かりものゲーム」を行いました。「かりものゲーム」では1位3年8組、2位が3年3組と3年6組でした。