文字サイズ
文字サイズ

GS聞き書き発表会

1月18日(木)放課後、D‐roomルームにて「聞き書き」発表会が行われました。今年度も国東半島宇佐地域世界農業遺産高校生「聞き書き」に1年生が参加し、活動を行ってきました。今日は、その成果を参加者是認で共有するための発表会です。どの班も名人から聞き取った内容に自分たちの考えを加え発表を行いました。どの班も名人の苦労や努力、名人の思い、今後の若い世代への期待を語ってくれたことで自分の将来を見つけるきっかけになったようです。名人の皆様、ありがとうございました。

なお、今日の発表会で代表班を決め、1月30日に行われるGS成果発表会で発表を行います。なお、各班の「聞き書き」のレポートは作品集にまとめられます。

◆各グループのテーマとお世話になった名人

Aグループ「これからの漁業について」 【名人:鰆漁師 豊永武 氏(宇佐市長洲)】
Bグループ「みかんで農業を盛り上げる」 【名人:ミカン農家 岡本和也 氏(杵築市大字守江)】

Cグループ「鳥獣対策についてのインタビューとこれからの課題」 【名人:猟友会会長 長井健三 氏(豊後高田市堅来)】