次代を担う人材の育成と大分県下を牽引する学校づくり

全日
普通科
全日
HOME > 学校からのお知らせ > 薬物乱用防止及び交通安全教室が開催されました

学校からのお知らせ

薬物乱用防止及び交通安全教室が開催されました
2023年03月17日

3月17日金曜日、体育館にて「薬物乱用防止教室及び交通安全教室」が開催されました。

これは、「薬物乱用を未然に防止するとともに、生徒の生涯にわたり薬物を乱用しない態度を育成する」「交通安全教育により自転車事故の減少と交通マナーの向上、生徒の安全・安心な自転車通学を実現する」ことを目的とするものです。

薬物乱用防止教室では県福祉保健部の権藤貴裕さんから、薬物の種類や作用、勧誘された場合の断り方について学びました。薬物の他にもタバコ、お酒が心身に及ぼす影響についても説明して頂きました。

 

続いて、大分県交通安全協会で交通安全教育に携わっていらっしゃる大分市防災士の須藤浩孝さんをお招きして交通安全教室を実施しました。交通安全教室では、毎年多発する自転車事故の実情をグラフなどで示され、高校生が朝の通学時に時間に余裕がなく、事故を起こしやすくになっていることなどを伝え、上高生へ交通マナーや交通安全に関する意識の向上を図りました。