
学校からのお知らせ

APU国際学生との課題研究【1年生・第1回】が行われました。
2018年10月25日
10月24日(水)、SGH課題研究Ⅰの1回目のAPU国際学生とのディスカッションが大会議室と蛍雪ホールで行われました。
本日は、APU国際学生との初めてのディスカッションでした。1クラスが、10人1グループの4つの班に分かれて、それぞれの班に1名のAPU国際学生がつきます。国籍は、ベトナム、オーストラリア、インドネシア、スリランカ等です。
今回のディスカッションでは、1年生が課題研究の授業でAPU生と交流し、自分たちの班の研究内容を英語で説明し、グローバルな観点から、さらに研究内容を深めるためのアドバイスを受けました。生徒の研究テーマの中には、説明が難しいものもありましたが、それぞれの班が全員でなんとかして伝えようとする必死な姿がとても印象的でした。
最初は緊張した面持ちでしたが、時間がたつにつれ、すっかりうちとけた様子で笑顔を交えながら、議論は大変盛り上がっていました。
第2回目の来校は、11月7日(水)を予定しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |