
その他の活動

- 2022年12月13日
- 2年生修学旅行1日目
- 2022年11月10日
- 令和4年度 第2回中高連絡会が開催されました
- 2022年06月24日
- 【大空プロジェクト】第1回講演会
- 2022年06月21日
- 令和4年度 第1回中高連絡会が開催されました
- 2022年06月20日
- R4年度大空プロジェクトについて
- 2022年06月14日
- スーパーグローバルハイスクール(SGH)➡ グローバル・スタディ(G S)
- 2022年05月13日
- 教育実習が行われています
- 2022年04月13日
- 1年生の交通安全教室が開催されました
- 2019年02月21日
- 活動 フォトギャラリー
- 2018年08月23日
- 上野丘SGH通信
- 2017年08月24日
- Super Global Highschool
- 2017年04月10日
- 上野丘高校PTA
- 2016年07月28日
- SGH動画
- 2016年04月13日
- 年間指導計画
- 2015年11月18日
- 国際学生を招聘したSGH「課題研究」第3回【1年生】 が行われました。
- 2015年11月11日
- EU(欧州連合)の講演会が行われました
- 2015年08月17日
- 1年生によるSGH県内フィールドワークが行われました。
- 2015年04月07日
- 海外研修報告
- 2014年12月19日
- SGH東京研修 3日目
- 2014年12月18日
- SGH東京研修 2日目
- 2014年12月17日
- SGH東京研修が始まりました
- 2014年12月04日
- 本校SGHの取り組みが「What's up, OITA!」に掲載されました
- 2014年12月04日
- 国際学生を招聘したスーパーグローバルハイスクール「課題研究」【4回目】
- 2014年12月01日
- SGH東京研修の事前学習会(1)が行われました
- 2014年10月29日
- 取り組み
- 2014年10月24日
- ビジュアル資料
- 2014年09月30日
- 地域連絡協議会が開催されました
- 2014年08月14日
- 高校生平和大使が県庁を表敬訪問しました
- 2014年06月27日
- 同窓会海外派遣事業の海外研修生認定証書授与式が行われました
- 2013年11月28日
- 「税に関する高校生の作文」大分税務署署長賞を受賞しました
- 2013年07月12日
- 国立情報学研究所の出張授業が行われました
- 2013年05月01日
- 上野の森クリーンアップⅠ
- 2013年04月23日
- 第1回団集会
- 2013年03月05日
- 3学期クラスマッチが行われました
- 2013年01月09日
- 百人一首大会が行われました
- 2012年12月10日
- トップチャレンジセミナー
- 2012年11月20日
- 小野寺有美枝氏交流会
- 2012年11月15日
- 「科学の甲子園第2回大分県大会」で快挙!
- 2012年11月13日
- 上野の森クリーンアップⅡが行われました!
- 2012年10月23日
- 保育交流学習会(1年生)
- 2012年10月22日
- 3年生芸術選択者による芸術科合同発表会
- 2012年10月22日
- 2年生修学旅行結団式
- 2012年10月15日
- 秋の全国交通安全運動の啓発活動を行いました!
- 2012年09月03日
- あいさつOITA+1大作戦
- 2012年09月03日
- 地域連絡協議会
- 2012年08月29日
- 英語によるプレゼンテーション研修会
- 2012年08月28日
- 先輩に学ぶ(1年生)
- 2012年08月26日
- 父親部会による除草作業が行われました
- 2012年08月17日
- 節電プロジェクトについて その2
- 2012年08月17日
- 中国安徽(あんき)省生徒訪日団学校訪問
- 2012年07月20日
- 節電プロジェクトについて
- 2012年07月17日
- 同窓会派遣事業 海外研修生出発式
- 2012年06月11日
- 平成24年度 トップチャレンジセミナー
- 2012年05月19日
- 交通安全教室(1年生対象)
- 2012年05月09日
- 上野の森クリーンアップⅠが行われました!
- 2010年11月19日
- 上野丘高校同窓会 在京大分中学・大分上野丘高校同窓会