文字サイズ
背景色

化学部 特許取得!

 今回の特許は「電離平衡を用いたアミノ酸の定量方法」についてです。
濃度未知のアミノ酸資料溶液と濃度既知の硝酸銀水溶液の混合溶液に濃度既知の水酸化ナトリウム水溶液を滴下し、酸化銀の褐色沈殿が視認できる瞬間の水酸化ナトリウム水溶液の滴下量からアミノ酸の濃度を求める方法を確立したものです。

 長年、アミノ酸の定量研究を行ってきた化学部が新たに到達した成果です。高校の実験室で行うことができる滴定実験の結果と平衡定数を用いてアミノ酸の濃度を導きだすことは大きな成果といえ、その点が特許取得という形で認められたことになります。また、この一連の計算をアプリで表すなど工夫も見られました。

 今日はこの特許取得について三浦校長に報告が行われました。