在校生・保護者の方へ
6月13日(金)放課後、希望者を対象にロボット工学・宇宙エレベーター講座を開きました。
これは、文部科学省の「DXハイスクール」事業の一環として、大分大学教育学部の杉山昇太郎先生をお招きし、全4回にわたる特別講座を実施します。今回はその第1回目で、以下の内容の講義・実習が行われました。
講義テーマ
「ロボット工学と宇宙エレベーターの制作」
活動概要
LEGOブロックを用いて、宇宙エレベーターの模型を制作。
専用ソフトを用いて制御プログラムを作成。
自作のコードで命令文を送り、モーターを動作させる実験を実施。
生徒たちは、理論と実践を組み合わせた本講義に非常に積極的に取り組んでいました。グループを組み、その中で協力しながらブロックの組み立てやプログラミングに挑戦し、特に自作のコードによってロボットが思い通りに動いたときには、達成感や手応えを感じている様子でした。