学校案内
3月21日(金曜日)の6限に、今年度受験を終えた77回生の話を聞き、自らの学習や生活面の振り返りの一助とするとともに、学習意欲・進路意識の喚起につなげる「合格体験発表会」が行われました。会場は2年生が体育館、1年生が多目的競技場の二か所に分かれて、1・2年生からの質問に答えました。
「2・3年次に課題や授業、小テストや考査の取り組みで意識していたこと。一日どれくらい勉強時間したか。どういうことに重点を置いて、大学・学部を選んだか。また、いつ頃決めたか。学習のモチベーションを保つためにしていたことは。どのようにして勉強と部活動の両立を果たしたかのか。進路達成に向けて、役立ったことは。どのように気分転換をしていたか。苦手科目の克服法。もっとこうすればよかったとおもうこと。」など、勉強面(授業・家庭学習)、生活面、進路面、部活動など様々な質問に対して、77回生の先輩方は丁寧に答えていました。1・2年生は、話を聞きながら印象的だったことや参考となった点をメモし、今後の進路達成に向けてどう行動していくかについての意気込みも記入していました。
最後に生徒の代表がお礼のことばを述べて閉会し、退場する先輩方に感謝の拍手を送りました。講師として出席してくれた77回生のみなさん、身近な存在だった先輩方のお話は、1・2年生にとって大変有益な内容でした。ありがとうございました。
▽2年生(体育館)
▽1年生(多目的競技場)・・・クラスマッチの後なので、体操服のまま聞いています