文字サイズ
背景

知来館プロジェクト「地域課題研究全体発表会」を実施しました!

 3月13日(水曜日)の6・7限に、体育館に1・2年生が集合して「地域課題研究:知来館プロジェクト」の全体発表会が行われました。本年度、2年生が総合的な探究の時間において「地域」をテーマに実施してきた探究活動の集大成として、代表班が発表を行うことで成果を示し、地域の方々に評価をいただき、各人の活動の振り返りを行う場となりました。

 先月行われた中間発表会で選ばれた8班は、質疑応答への備え、5分間の発表時間内に納めるための練習など、この日のために準備してきました。今回は、5名の審査員と1・2年生全員の前に立つということで、より緊張感が高まる中、班員が協力し合って発表に臨みました。前半4班、後半4班に分かれて発表し、審査員からの質問には、これまでの調査やフィールドワークなどで蓄えてきた知識を踏まえて答えていました。8班の発表が終わると、審査員が別室で審査している間にポスターセッションが始まり、2年生が各班のポスターを掲げて1年生に研究内容を発表していました。

 閉会式で審査の結果発表され、最優秀と優秀の2班に審査委員長から表彰状が贈られました。これまで取り組んできたことが認められましたね。おめでとうございます。

▽開会式

ステージ前に2年生、その後ろに1年生
開会のことば(総合司会の生徒)
校長あいさつ
生徒席横に各班のポスターを掲示
発表を聞きながら3段階で評価します
採点表の評価の観点

▽前半の発表

1.医療②「大分県の障がい者の割合と音響信号機の数は対応しているか?」

2.観光②「毛利空桑記念館を盛り上げよう」

3.福祉子育「ICTを使って保育士の負担を減らそう!~大分市内の保育士ICT システムの導入状況と課題について~」

4.商店街「鶴崎商店街を”アート”で彩る!」

▽後半の発表

5.福祉子育「不登校児減少のための施設や設備は十分か。」

6.防災「鶴崎高校避難時備蓄品の最適解を出す」

7.歴史「大友宗麟の絵本を作り、知名度を上げよう!」

▽商店街「REVIVING TSURUSAKI」

▽ポスターセッション

▽閉会式

総合司会より結果発表
表彰式
拍手
審査委員長より講評
最優秀賞 「REVIVING TSURUSAKI」
優秀賞 「大友宗麟の絵本を作り、
         知名度を上げよう!!」