文字サイズ
文字サイズ

2月全校終礼を実施しました!

2月1日(木曜日)の7限後に、全校終礼が行われました。初めに表彰伝達式があり、『第73回大分県学校新聞コンクール』学校新聞部門奨励賞が新聞部に授与されました。次に、九州高等学校選抜大会出場激励壮行会が行われ、ハンドボール部と剣道部の代表による決意表明の後、山田教頭と生徒会長から激励のことばが送られ、全校生徒が校歌・応援歌を斉唱して選手の健闘を祈りました。続いて、生徒会活動報告が行われ、生徒会執行部から、能登半島地震に係る災害義援金募金の報告。環境委員会から、美化コンクールのお知らせ。生活安全委員会から、自転車の事故を防ぐため、①スピードを出し過ぎない、②ヘルメットの着用、③ライトの点灯の3点を守って安全に登下校する。最後に選挙管理委員会より、令和6年度前期生徒会選挙について連絡がありました。

 令和5年度後期生徒会として活動を始めて4か月が過ぎ、残りの任期は2か月となりましたが、生徒会執行部と各専門委員会は生徒総会で発表した活動内容を日々実行しています。

▽表彰伝達式                                    ▽九州高等学校選抜出場激励壮行会

新聞部「鶴高新聞」
拍手!
選手入場
ステージ前に整列!
ハンドボール部女子代表の決意表明
剣道部男子代表の決意表明
剣道部女子代表の決意表明
拍手!
教頭より激励のことば
選手はステージの方に体を向けて
激励のことばを聞いています
生徒会長より激励のことば
選手代表お礼のことば
校歌斉唱
応援歌斉唱
選手退場

▽生徒会活動報告

生徒会執行部
環境委員会
生活安全委員会
1・2年生に向けて連絡しています
選挙管理委員会
閉会のことば