文字サイズ
文字サイズ

令和5年度後期生徒会リーダー研修会を実施しました!

 10月16日(月曜日)の午後、後期生徒会執行部と正副専門委員長、生徒総会議長が参加してリーダー研修会が行われました。生徒会長と特別活動主任のあいさつに続いて、参加者全員が自己紹介してから研修が始まりました。最初の議題は「後期生徒会各委員会活動内容の検討・確認」で、生徒会執行部から順番に8つの専門委員会の活動目標と内容について、質問や意見を出し合いました。様々な意見や要望が出て活発な討議となったため、予定の時間を超えて続きました。次の議題は「模擬生徒総会」で、役割分担、準備物、会場配置図を確認した後、議長が進行表に従って議案を進めていきました。最後に、今後の生徒会行事の日程について生徒会長から説明があり、リーダー研修会が終わりました。

 10月20日(金曜日)に各クラスで議案書審議が行われ、10月27日(金曜日)に後期生徒総会が開催されます。生徒会執行部と専門委員会が協力して、後期生徒会が主催する最初の大きな行事を乗り切ってください。

▽会場はセミナーハウスの研修室

▽開会

5分前には全員着席
生徒会長あいさつ
特別活動主任あいさつ

▽自己紹介

▽後期生徒会各委員会活動内容の検討、確認

生徒会執行部
1分間、周りの人と話し合ってください
書記長が時間を計ります
文化委員会
風紀委員会
質疑応答
体育委員会
質疑応答
生活安全委員会
質疑応答
保健委員会
図書委員会
環境委員会
質疑応答
選挙管理委員会

▽模擬生徒総会

司会は書記長
副会長が資料の1ページから説明
議長候補の推薦、承認
議長が議事を進行しています
議案は第一号から第三号まであります
拍手で承認!
生徒会担当の先生の講評
感想・反省を記入しています
本日の資料