文字サイズ
文字サイズ

2023年度翔鶴祭「体育の部」を実施しました!(午前の部)

 9月15日(金曜日)に、翔鶴祭の最後を飾る「体育の部」が行われました。登校して体操服に着替えた生徒は、SHRの後、水筒やタオルを持って第1グラウンドに移動しました。8時40分には紅団・白団に分かれて整列し、その間を体育委員長を先頭に、生徒会長が旗手を務める校旗、紅白の応援団が入場しました。開会式では、昨年度優勝した白団より優勝旗が返還され、両団の団長が並んで力強く選手宣誓しました。開会式の後、生徒は各団の生徒席や係のテントに移動し、紅白の応援団によるエールの交換に大きな声援を送りました。いよいよ100メートル走から競技が始まり、SSP(スポーツⅡ選択者によるパフォーマンス)、障害物競争、鶴崎踊り、クラス対抗リレー決勝、棒引き、部活動対抗リレーまでで午前のプログラムが終わりました。

▽入場

▽開会式

翔鶴祭「体育の部」午前

入場行進

翔鶴祭「体育の部」午前

大会旗掲揚

翔鶴祭「体育の部」午前

優勝旗返還

翔鶴祭「体育の部」午前

実行委員長あいさつ

翔鶴祭「体育の部」午前

紅団

翔鶴祭「体育の部」午前

白団

翔鶴祭「体育の部」午前

校長あいさつ

翔鶴祭「体育の部」午前

選手宣誓

翔鶴祭「体育の部」午前

準備運動

▽エール交換

翔鶴祭「体育の部」午前

競技場の注意

翔鶴祭「体育の部」午前

白団

翔鶴祭「体育の部」午前

紅団

▽100メートル走(全員)

翔鶴祭「体育の部」午前

1年女子

翔鶴祭「体育の部」午前

2年女子

翔鶴祭「体育の部」午前

3年女子

翔鶴祭「体育の部」午前

1年男子

翔鶴祭「体育の部」午前

2年男子

翔鶴祭「体育の部」午前

3年男子

▽SSP(スポーツⅡ選択者によるパフォーマンス)
翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前

▽障害物競争(男女選抜)

翔鶴祭「体育の部」午前

翔鶴祭「体育の部」午前

女子(ネット)

翔鶴祭「体育の部」午前

女子(はしご)

翔鶴祭「体育の部」午前

女子(ハードル)

翔鶴祭「体育の部」午前

女子(麻袋)

翔鶴祭「体育の部」午前

男子(ネット)

翔鶴祭「体育の部」午前

男子(はしご)

翔鶴祭「体育の部」午前

男子(ハードル)

翔鶴祭「体育の部」午前

男子(麻袋)

▽鶴崎踊り(1・2年女子) ▽生徒席後方のミストコーナー
翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前
▽クラス対抗リレー決勝

1コース(緑)2年2組、2コース(赤)2年5組、3コース(黄)2年1組

4コース(青)3年2組、5コース(ピンク)3年1組、6コース(オレンジ)1年6組

翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前
▽棒引き(3年女子)
翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前
▽部活動対抗リレー(男子部門)

サッカー部、剣道部、バスケットボール部、野球部、弓道部、硬式テニス部、

陸上競技部

翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前

▽部活動対抗リレー(女子部門)

卓球部、バスケットボール部、弓道部、陸上競技部、硬式テニス部、

ソフトテニス部、ハンドボール部、バレーボール部、剣道部

翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前 翔鶴祭「体育の部」午前