文字サイズ
文字サイズ

「憩いの池」の清掃活動②を実施しました!

 8月7日(月曜日)の午前中、生徒会執行部と有志による2回目の「憩いの池」清掃活動が行われました。ポンプで池の水を汲みだす間に、鯉や金魚、めだか、アメンボなどを捕まえて、別に用意しておいた水槽に放しました。前回(7月25日に天候悪化のため途中で中止)の経験から、今回は慣れた様子で順調に作業が進み、2時間ほどで池の底が見えるようになりました。ここからは、高圧洗浄機で池の内外の壁と底の汚れを落とし、同時にデッキブラシで底の泥をこすり落としました。作業が終わると水を入れ始め、鯉や金魚などの生き物を池に戻しました。

 台風6号の影響でどんよりした曇り空の下、生徒会執行部と有志の皆さんは粘り強く作業し、協力し合って捕獲作業や池の底に溜まったバケツでくみ出していました。皆さんのおかげで池の底まで見えるようになり、紅白や黄色の鯉や金魚が悠々と泳ぐ姿がくっきり見えるようになりました。蒸し暑い中での作業、お疲れさまでした。

i憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動
憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動
憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動
憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動
憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動
憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動 憩いの池清掃活動