文字サイズ
文字サイズ

全校終礼を実施しました!

 7月13日(木曜日)の7限後、体育館で全校終礼が行われ、生徒会執行部が5月29日付で学校に提出した要望書の回答についての報告と、今後学校生活において変化すること、それに伴いルールや知っておいてもらいたいことなどを伝えました。

 初めに前期生徒総会で提案された「施設設備に関する要望」、次に「登下校の服装に関する要望」について、学校からの回答と理由を詳しく説明しました。「登下校の服装に関する要望」は、今年度実施し、生徒全体が自主的に規律をもって学校生活を運営できているか等を見ていくことにしています。

 最後に、生徒協議会で多くの意見が出たことに感謝し、全校生徒に向けて「私たち生徒会執行部は、まだ改善すべき点があると考えています。少しでも学校全体を良くするため、また生徒の皆さんの学校生活が快適に送れるために今後も学校と相談、お願いをしていく予定です。そのため、生徒の皆さんの協力は不可欠です。鶴高生としてモラルを持った行動をとり、自分たちのことは自分たちでできることを行動で示していきましょう。」と呼びかけて、全校終礼が終わりました。生徒会執行部の皆さんが真剣に問題と取り組む姿が、全校生徒に伝わった全校終礼でした。これからも頑張って下さい。

全校終礼 全校終礼 全校終礼
全校終礼 全校終礼 全校終礼
全校終礼 全校終礼 全校終礼