文字サイズ
文字サイズ

令和5年度歓迎遠足を実施しました!

 4月21日(金曜日)に歓迎遠足が行われ、学校から松原緑地までの道のりを2コースに分かれて歩きました。約50分で到着すると、学年ごとに整列して歓迎式が行われました。続く生徒会企画では、学年縦割りの8名で班を作って、各教科の先生方が出す問題に正解するとシールを貼ってもらい、多く獲得した班に賞品が贈られました。昼食時間にはクラスででバドミントンやドッジボールを楽しむ姿が見られ、学年レクリエーションではクラス対抗のゲームで順位を競っていました。14時30分の集合時間になると、環境委員を中心にゴミ拾いを行い、「来た時よりきれいにして帰る」を実践して解散しました。

 この日までの準備、当日は先乗りして会場設営、トイレの清掃、終了後の片づけ、搬出作業まで担当した生徒会執行部と書記局の皆さん、1年生だけでなく2・3年生も高校生活の楽しい思い出ができました。お疲れさまでした。

歓迎遠足

第1グラウンドに集合

歓迎遠足

3年生から出発!

歓迎遠足

2年生は堤防を通るコース

歓迎遠足

3年生の後を1年生が続きます

歓迎遠足

途中の3年1組

歓迎遠足

途中の2年1組

歓迎遠足

途中の1年1組

歓迎遠足

最後に1年6組が到着

歓迎遠足

松原西球場に集合、整列

▽歓迎式

歓迎遠足

生徒会執行部の進行

歓迎遠足

校長あいさつ

歓迎遠足

生徒会長あいさつ

▽生徒会企画

歓迎遠足

3年生が班のボードを掲げます

歓迎遠足

社会科

歓迎遠足

国語科

歓迎遠足

体育科

歓迎遠足

数学科

歓迎遠足

英語科

歓迎遠足

理科

歓迎遠足

家庭科

歓迎遠足

生徒会執行部の問題に正解すると

ポイントが2倍になります

歓迎遠足

正解するとシールがもらえます

歓迎遠足

1位の賞品はジュースとお菓子

歓迎遠足

2位は複数班のためジャンケンで勝負

▽昼食・自由・クラス内親睦
歓迎遠足 歓迎遠足 歓迎遠足
▽1年生の学年レクリエーション(大縄跳び)
歓迎遠足 歓迎遠足 歓迎遠足
▽2年生の学年レクリエーション(先生方がクイズを出題)
歓迎遠足 歓迎遠足 歓迎遠足
▽3年生の学年レクリエーション(声を出さずに誕生日順に並んで輪を作る、風船渡しリレー、ジャンケン大会)
歓迎遠足 歓迎遠足 歓迎遠足

▽集合・清掃・諸連絡

歓迎遠足

最初の位置に集合します

歓迎遠足

学年別の清掃箇所に移動します

歓迎遠足

集めたごみを環境委員が分別します

歓迎遠足

野球部員がグラウンドを整備

歓迎遠足

1年生代表より、お礼のことば

歓迎遠足

拍手!

▽生徒会執行部・書記局の仕事
歓迎遠足 歓迎遠足 歓迎遠足