受験生の方へ
5月16日(金)
6時間目に体育館で「令和7年度大分県高等学校総合体育大会壮行会」を行いました。2階フロアの吹奏楽部の演奏に合わせて、選手が入場し、整列しました。選手は総勢167人です。
部活動ごとに全校生徒に正対して整列し、主将が決意表明を述べました。
○水泳(競泳) 男子8名、女子1名 ○バレーボール 女子12名
○バスケットボール 男子15名 ○バスケットボール 女子15名
○ハンドボール 女子14名 ○サッカー 男子20名
○卓球 男子8名、女子8名 ○テニス 男子15名
○ソフトテニス 女子8名 ○弓道 男子8名、女子8名
○剣道 男子7名 ○剣道 女子7名
○陸上競技 男子10名、女子3名
続いて選手たちは、五嶋校長先生から激励のあいさつを受けました。校長先生は、「入場する姿に心を打たれました。勝つことに執着しすぎず、気負いすぎず、日ごろの成果を出すことを念頭に戦ってほしい。」と述べました。
生徒を代表して生徒会副会長からも、選手たちへの激励の言葉がかけられました。その後、校歌と応援歌を全校で大合唱しました。特に3年生の歌う声が大きく、勢いがありました。また選手たちも大会での活躍を胸に誓い、腹の底から声を出していました。
校 歌「東雲燃ゆる 朝空に 平和の光 仰ぎつつ 若き希望の 眉上げて ・・」
応援歌「青春花と咲きかおる 大野の流れ溌溂と 若鮎躍る わが選手・・」
最後に陸上部主将が一般生徒に向けてお礼を述べました。吹奏楽部の曲が流れ、選手の退場となり拍手で送られました。