文字サイズ
文字サイズ

令和6年度2学期終業日の行事を実施しました!

 12月24日(火曜日)は2学期の終業日で、朝のSHRの後に大掃除をした後、体育館に集合して表彰伝達式、激励壮行会、終業式が行われました。

 初めに表彰伝達式が行われ「令和6年度税に関する高校生の作文」で優秀賞を受賞した生徒に江藤校長から表彰状が授与されました。続いて、12月28日(土曜日)に開幕する「第103回全国高校サッカー選手権大会」に出場するサッカー部の激励壮行会が行われました。江藤校長から激励のことばが贈られ、サッカー部主将が「僕たちの初戦は、12月31日に岐阜県代表の帝京大可児高校と対戦します。今まで支えてくださったすべての方への感謝の気持ちを忘れず、このチームとこの仲間と、1日でも長くサッカーができるよう、チーム全員で勝利目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。」と試合に臨む決意を述べました。続いて生徒会長から激励の激励のことばが贈られ、全校生徒がサッカー部の健闘を祈る気持ちを込めて応援歌を斉唱しました。続く終業式では江藤校長のあいさつの後、全校生徒と職員が校歌を斉唱しました。式の後は、学年ごとの会場に分かれて学年集会が行われました。

▽表彰伝達式

2年生
2年生
拍手!

▽「第103回全国高校サッカー選手権大会」出場激励壮行会

選手入場!
校長激励のことば
江藤校長
選手代表 決意表明
生徒会長激励のことば
ステージ右上に掲示されている応援歌の額
応援歌斉唱
選手代表お礼のことば
拍手!

▽終業式

校長あいさつ
江藤校長
生徒は静かに耳を傾けています

▽各分掌より諸連絡

校歌斉唱
教務主任
生徒指導主任

▽学年集会

1学年主任
1年生は多目的競技場
2学年主任
2年生は柔剣道場
3学年主任
3年生は体育館