文字サイズ
文字サイズ

2024年度翔鶴祭「体育の部」予行を実施しました!

 9月12日(木曜日)の午前中、翔鶴祭「体育の部」の予行が行われました。生徒は登校して体操服に着替え、健康チェックと朝礼を終えて、8時30分までに第1グラウンドに移動しました。開会式と閉会式、各係の打ち合わせの後、クラス対抗リレー予選が行われ、20日(金曜日)の体育の部プログラム8番の決勝進出を目指して競いました。続いて、障害物競争、鶴崎踊り、棒引きなどの競技説明及び招集、誘導を行って、出場する生徒と各係の生徒が当日の動きを覚えていました。生徒は出場する競技がない時間にはテントの下の日陰で過ごし、熱中症対策として各自が水筒(1リットル以上)を準備していましたが、足りずに給水係のコーナーで冷たい麦茶を補給している生徒もいました。予定していた予行プログラムが全て終わると集合のアナウンスがあり、クラス対抗リレー予選の上位6クラスが発表されました。Aパートから3年3組と1年1組、Bパートから2年3組と3年4組、Cパートから2年5組と2年2組の6クラスが決勝進出を決めました。予定していた時間より少し早く12時前には予行が終了し、生徒は教室に戻って制服に着替えて昼食を摂り、通常より長めの昼休みを取った後、1・2年生は翔鶴祭「文化の部」準備、3年生は補習や進路に関する各自の取組を行いました。

 皆さん、暑い中お疲れさまでした。紅団白団とも、「体育の部」本番では、優勝目指して頑張りましょう!

▽開会式・閉会式・準備運動・係の打ち合わせ

体育委員長より日程説明と諸注意
開会式の隊形に整列
大会旗を掲揚する係
準備運動
放送係は放送部と生徒会
用具係はサッカー部
審判係は剣道部と卓球部
記録係はテニス部
出発係は1・2年の体育委員と
ハンドボール部女子

▽クラス対抗リレー予選(Aパート)

1コース(緑)3年2組、2コース(赤)3年3組、3コース(黄)2年1組

4コース(青)1年1組、5コース(ピンク)1年4組、6コース(オレンジ)2年6組

▽クラス対抗リレー予選(Bパート)

1コース(緑)1年6組、2コース(赤)2年3組、3コース(黄)1年2組

4コース(青)3年1組、5コース(ピンク)1年3組、6コース(オレンジ)3年4組

▽クラス対抗リレー予選(Cパート)

1コース(緑)2年4組、2コース(赤)2年5組、3コース(黄)1年5組

4コース(青)3年5組、5コース(ピンク)3年6組、6コース(オレンジ)2年2組

▽係の仕事(障害物競走、棒引き、力を合わせて(綱引き)、ジャンプでGO!(長縄)、騎馬戦、団対抗リレー)

用具係が障害物競争の準備
中を潜り抜ける”はしご”
コースに1枚ずつ麻袋を並べていきます
庶務係の先生がミストを設置
準備が整ったら、審判係が白旗を上げます
白旗を確認したら、
出発係がスタートさせます
種目ごとに、招集係が出場する人数を確認
棒1本に1人の審判係が付いて、
ルールを守っているか確認します
審判係が、陣地に入った棒を立てます
審判係が試合時間を計測します
放送係が進行のアナウンスと、
BGMの音楽を流します
用具係が長縄を準備します
会場係が長縄の中央に白線を引きます
出発係が耳を抑えてピストルを鳴らします
紅白の旗を持った審判が中央に立ち、
優勢の団の旗を上げます
記録係が次の競技の打ち合わせ
審判係が飛んだ回数を数えて、
記録係に伝えます
記録係は各班の回数を責任者に伝えて
紅白それぞれの合計を出します
紅白の応援団が旗を振って鼓舞します
巻き尺を引っ張ってサークルの下書き
下書きの上をラインカーで白線を引きます
コースの白線を引き直します
誘導係が選手を先導して退場します
用具係がビブスをたたんで収納します

▽集合

▽紅団

▽白団

予行が終わり、紅白に分かれて集合
団長が団旗を掲げて走ります
団長を中心に集まります