文字サイズ
文字サイズ

令和5年度学校保健委員会が行われました。

11月29日(水曜日)6限に学校保健委員会が開催され、校医の先生方に出席していただきました。養護教諭より健康診断や体位測定の結果、保健室の利用状況などの報告を行いました。

校医の先生方より

・危機管理の対応として初動の優先順位を間違えない、具体的な動きを確認しておくこと

 119番通報の場合はスピーカーホンにし、指令が全員で聞けるようにすること

・冬場の運動後は必ず、うがいをし、マスクなどで保湿等、気道の管理をしっかりすること

・インフルエンザ等の感染症の治癒後はマスク着用最低でも1週間、2週間がベスト

・自転車のヘルメット装着100%を目標にしてほしい(事故による負傷等からの治癒後の社会復帰に影響あり)

・蔭山先生から眼科医会(コンタクトの使用方法等)のポスターをいただきました。

 昇降口に掲示しています。