文字サイズ
文字サイズ

令和5年度後期生徒総会を実施しました!

 10月27日(金曜日)の6限に、本年度の後期生徒総会が行われました。生徒会執行部の書記長が「本会の出席者は全会員の3分の2以上であり、生徒会規約第14条にある生徒総会成立の条件を満たしています。」と宣言し、生徒総会が開会しました。議長団の承認の後、第1号議案「令和5年度前期生徒会活動総括議案」の一括審議が行われ、拍手で承認されました。

 続いて第2号議案「令和5年度後期生徒会活動方針」の審議に進み、生徒会執行部から順に各専門委員会の活動目標・活動内容を提案し、クラス審議で出た質問・意見について回答を述べました。また、この場で質問・意見がある生徒は発言席に立って、直接各専門委員長からの回答を聞きました。第3号議案「施設・設備に関する要望」では、各クラスから出ていた要望の一つ一つに生徒会副会長から報告がありました。第2号、3号議案とも拍手で承認され、後期生徒総会が閉会しました。後期生徒会執行部と各専門委員会は、本日承認された活動目標と活動内容が達成できるように頑張ってください。 

ルーム長はクラスの出席人数を
生徒会長に報告
議案書は
タブレットにダウンロードしています
開会のことば
3学年が、分かれて並んでいます
司会は執行部の書記長が務めます
書道部が作成した横断幕の紹介
拍手1
生徒会長あいさつ
注意事項
議長承認・登壇
第1号議案
「令和5年度前期生徒会活動総括審議」
拍手で承認!
第2号議案「後期生徒会活動方針」
生徒会執行部
文化委員会
発言席から質問しています
風紀委員会
体育委員会
生活安全委員会
保健委員会
図書委員会
環境委員会
選挙管理委員会
第3号議案「施設・設備にかんする要望」
議長解任
拍手!
閉会のことば