文字サイズ
文字サイズ

1・2年生「総合的な探究の時間」合同レクチャーを実施しました!

 4月26日(水曜日)の7限「総合的な探究の時間」に、1・2年生を対象にした合同レクチャーが行われました。初めに、2年生が昨年度取り組んだディベートの中から、決勝の「将来、日本の死刑制度を維持するべきである。是か非か。」を、肯定側代表班と否定側代表班が実演しました。続いて、これから5月にかけての探究的な活動の見通しを得るためのレクチャーが行われました。1年生はディベート活動、2年生は地域課題研究が始まるため、取り組む上での注意点や調べ学習のルールなどについて説明があり、生徒は真剣に聞きながら重要な点を書き留めていました。1・2年生の皆さん、この時間に学んだことを忘れずに研究に取り組んでください。

▽ディベート
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
▽総合的な探究の時間、これからの動き
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー
総探合同レクチャー 総探合同レクチャー 総探合同レクチャー