「おおいたOrganic Market」に参加してきました!

 9月23日(土)、一般社団法人おおいたOrganic Market 代表理事 後藤亜紀子 氏より、会計処理を主としたマーケット出店者の補助の協力依頼があり、簿記部の生徒と1年2組の生徒が参加してきました.
 「おおいたOrganic Market」は、大分県内のオーガニックが日常的に提供できるように、生産者と消費者が出会う場所として2012年から後藤さんが始めたものです.取扱商品は、化学合成農薬・化学肥料・除草剤不使用の農産物で、育て方は有機栽培、自然栽培、自然農と様々.化学調味料・酵母エキスなどの添加物も一切使用してないそうです.
 参加した生徒は、21日(木)放課後、「おおいたOrganic Market」について学び、23日当日は8時30分から12時の間、一店舗に2~3名ずつがついて、出店者の会計処理などを手伝ってきました.
 どの生徒の初めての経験にもかかわらず、時間の経過とともに出店者や来店者のコミュニケーションもスムーズに行っていました.終了後のミーティングでは、出店者から「刺激になった」「また来て」などと高評価を頂きました.参加した生徒にとっても貴重な経験になったようです.
 なお、「おおいたOrganic Market」は、毎週土曜日(ただし、第5週は休み)の9:00~12:00に開催していますので、どうぞご利用ください.