全日
商業科
|
国際経済科
|
情報処理科
全日
HOME > その他の活動 > 祝 「大商100周年!」

その他の活動

祝 「大商100周年!」
2014年11月20日
校舎.jpg

  大正6 (1917) 年に開校した本校は、平成28年度に100周年を迎えます。 そこで、本ページでは、開校100周年に関係する様々な情報を、皆さんにお届けします。

 

【沿革】

   ○ 大正6 (1917) 年  

          大分市立大分商業学校 

    ○ 昭和7 (1932) 年                           

          大分県立大分商業学校 (改称)

    ○ 昭和23 (1948) 年

      大分県立大分第二高等学校 (改称) 

    ○ 昭和26 (1951) 年

      大分県立大分城崎高等学校 (改称)

    ○ 昭和28 (1953) 年

      大分県立大分商業高等学校 (改称)

校章.jpg

校舎2.jpg

        ◇ 長浜校舎授業風景              ◇ 長浜校舎惜別式 

         (写真:左・中)                 (昭和37年2月:写真右)

 

  ○ 昭和29 (1954) 年

     通信教育部の

        大分上野丘高等学校への所管替え

   ○ 昭和30 (1955) 年

     大南分校(定時制 : 昼間)の

        碩南高等学校への所管替え

  ○ 昭和37 (1962)年

     定時制課程(夜間)が本校より分離

        ~ 大分中央高等学校として独立

  ○ 昭和38 (1963) 年 ~ 新校舎落成

    ○ 昭和46 (1971) 年 ~ 情報処理科新設 

   ○ 平成7 (1995)年 ~ 国際経済科新設

 

 

 

 

【100周年に向けて】

  ① 平成26年9月4日(木)  「大商100周年第1回準備委員会」 開催

      本校校長室にて、同窓会から藤井会長ら5名、PTAから原田会長ら4名、学校管理職4名が出席して、

     第1回準備委員会が開催されました。  

     

  ② 平成26年11月20日(木) 「大商100周年第1回実行委員会」 開催

      本校校長室にて、同窓会から6名、PTAから4名、本校職員より5名参加し15名の出席により

     第1回実行委員会が開催されました。 

 

  ③  平成27年1月29日(木) 「大商100周年第2回実行委員会」 開催

 

▶▶▶  同窓会ホームページ (外部リンク)