国際経済科3年生がAPU天空祭2025に出店しました!

 10月25日(土)に、国際経済科の有志が「地域や企業・大学との連携による探究的・体験的な学習」及び「国際ビジネスに関する課題解決型学習」の一環として、(1)地域企業との協働を通じた実践力の向上、(2)多様な文化的背景を持つ人々との交流による国際的視野の育成、(3)販売活動を通じた主体性・創造性の育成、を目的とし、APUの学園祭(天空祭)に出店しました。

 今回は臼杵市の老舗「後藤製菓」様の商品、臼杵せんべいや発酵ジンジャーエール、有機生姜シロップ

 大分市の老舗「太田旗店」様の商品、帆布生地のトートバック・スマホケース・カードケースや綿布のショルダーバック

等を販売しました。生徒たちは、日本語はもちろん英語を用いて試食を勧めたり、商品の説明を行い、ブースは大いに盛り上がりました。