学校案内
2025.09.24
9月24日(水)5限に1年6組にて数学科 渡邊 健人先生の研究授業が行われました。
内容は、【数学Ⅰ】二次関数の最大・最小の利用で、実生活に関する問題を通して、二次関数を用いて考える有用性について説明できることを目標に実施しました。
問いは、あるカフェで特製ドリンクを販売し、利益が最大になる特製ドリンクの値段と1日の利益を求めさせる問題でした。
身近な例を用いて、数学の知識を取り入れる興味のある授業でした。問いが商業科目と関連のある内容で生徒は他教科の視点で学べたと思います。