
学校からのお知らせ

アドバンストセミナー開催
2022年12月08日
アドバンストセミナー開催
12月6日(火)、2年生のアドバンストクラスを対象として、進路講演会(アドバンストセミナー)を開催いたしました。九州大学よりお二人の先生をお迎えして、文系・理系それぞれのクラスでの出前講義でした。
文系アドバンストクラスでは、九州大学大学院経済学研究院准教授の広垣光紀先生より、消費者行動や行動経済学について模擬講義を受けました。
消費者は、最も価格が低く設定されたものと最も高く設定されたものは購入を避ける傾向にあるという対比効果や、テレビ番組に笑い声を差し込むと番組が面白かったと感じる効果が上がるという社会的証明等、実生活に基づいた講義で、生徒とって興味深いものでした。
理系アドバンストクラスでは、九州大学大学院システム情報科学研究院准教授の峯恒憲先生よりSociety5.0社会を見据えた未来社会の研究と、高校生の今の学びとの繋がりについて講義を受けました。
情報化社会から更に発展するAIによるデータ社会において、公式を覚えて問題を解くのではなく、それが導き出された過程を理解することの大切さや今後役立つ視点(問題を発見し、理想とする状況を目標とする。そこに到達するための課題をクリアしていく)や姿勢の大切さを実感するとともに、データ活用の可能性について知見を広げることができました。