全日
普通科
全日
HOME > 学校からのお知らせ > 1年生が「オープンキャンパス発表会」を行いました

学校からのお知らせ

1年生が「オープンキャンパス発表会」を行いました
2021年12月24日

12月22日(水)5限に体育館で、1年生が「オープンキャンパス発表会」を行いました。

これは、夏休み等にそれぞれが大学等のオープンキャンパスに参加して得た情報を、クラスそして学年全体で共有することによって、進路を考える視野を広げ、自分に合った進路選択につなげるための取り組みです。

今回はクラスから選ばれた代表が、パワーポイントを使ってわかりやすくプレゼンテーションを行い、自分が調べた大学の魅力を発表しました。

生徒の感想(一部抜粋)

・学年の前で発表するということでもう一度大分大学について調べ、その結果さらに深く大学の雰囲気などを知ることができたので、いい経験になったと思う。 また私以外の発表者の発表を聞いて、プレゼンの仕方も学ぶことができた。

・どこの大学もとても興味深い内容だった。全く知らない学校のことを詳しく知ることができて今後の進路選択に役立った。

・水曜日に行われた発表会では各クラスの代表者が自分たちとはレベルが違う発表をしていてすごいと思いました。パワーポイントの作り方や発表の仕方が自分と全然違って参考にしたい部分がたくさんありました。 とても見習う部分が多かった発表でした。

・いろんな大学について詳しく知ることができて良かった。詳しく知らない大学についても知ることができてとても勉強になった。しっかりまとめられていてわかりやすかった。

・その大学のことだけでなく、周辺にあるコンビニやマンションの説明も入れていてとても関心が持てる発表だった。

・それぞれの大学について詳しく知ることができました。発表していた人は学年全体の前で堂々と言えていてすごい思いました。自分の進みたい大学について詳しく調べていて私は中途半端な仕上がりだったので、これからはちゃんと完成させようと思いました。

・自分が調べた大学以外のことを詳しくプレゼンしてくれたので勉強になりました。 大学の入試制度や学べる内容についてだけではなく、キャンパスやサークルについても紹介してくれたので大学について深く知ることができた。

・自分はまだ全然大学のことを知らないと思ったので、自分に合った大学をしっかり探したいと思った。

・私はまだ大学について考えるのは早いと思っててずっと先延ばしにしてました。でも発表を聞いて興味を持ったし自分の将来についてしっかり考えないとなとおもいました。

・自分の好きなことができる学科にしかあまり興味を持っていませんでしたが、発表を聞いて世界にはたくさんの仕事があり、たくさんの進路の仕方があると思いました。

・自分の行きたい大学に偏差値が届いていないので、これからしっかりと勉強して自信を持ってこの大学に行きたいと言えるようにしたいと思いました。

・自分は短期大学しか考えていなかったけれどオープンキャンパス発表を聞いて国立大学などもすごくいいなと思い勉強を頑張らなければいけないと思いました。