
その他の活動

大分雄城台の学び
~進学重視型単位制とESD(持続可能な開発のための教育)~
<進学重視型単位制>
本校の進学重視型単位制の特徴については、以下をご覧下さい。
進学重視型単位制のしくみ →進学重視型単位制のしくみ.pdf
モデル別授業展開表 →モデル別授業展開表.pdf
<ESD(持続可能な開発のための教育)>
令和2年度~3年度の2年間、国立教育政策研究所からESD(持続可能な開発のための教育)を学校全体で推進する教育課程の研究指定を受けました。
現在、本校で育成したい「持続可能な社会の構築に貢献できる資質・能力」を「情報整理力」「課題解決力」「発信力」の3つの能力と、「協働」「自他の尊重」「チャレンジ精神」の3つの資質に整理して取り組んでおり、それらをベースとした単元配列表を作成して授業を実施しています。
今年度の単元配列表
単元配列表1年 → R04 単元配列表【1年】.pdf
単元配列表2年 → R04 単元配列表【2年】.pdf
単元配列表3年 → R04 単元配列表【3年】.pdf
研究指定校として活動記録(令和2年度~3年度)
〇令和3年度教育課程研究指定事業研究協議会
令和4年2月2日(水)当日発表資料 →R3掲載用データ公44大分県大分雄城台高校ESD2午前.pdf
〇令和2年度教育課程研究指定事業研究協議会
令和3年2月3日(水)当日発表資料 →R2掲載用データ公44大分県大分雄城台高校ESD3午前.pdf
令和2年度中間報告書 →ESD教育課程研究 R2中間報告書.pdf
令和2年度研究成果報告 →【新規】 R2報告書 大分雄城台高校.pdf
令和3年度中間報告書 →ESD教育課程研究R3中間報告書.pdf
令和3年度中間報告会の様子 →R3中間報告会1022
令和3年度研究成果報告 →【継続】R3報告書 大分雄城台高校.pdf
〇ESD成果発表会
令和2年度ESD成果発表会 →成果発表会の様子
令和3年度ESD成果発表会 →成果発表会の様子
令和4年度ESD成果発表会 →成果発表会の様子
総合的な探究の時間~OGI(Oita・Global・Inspiration)学プロジェクト
各学年の総合的な探究の時間の様子
2年生フィールドワーク → 活動の様子
2年生学年発表会 → 活動の様子
1年生学年発表会 → 活動の様子