学校案内
県教委が主催する夏季特別授業(SOP1)を、2年生の希望者が遠隔通信システムを利用して学校で受講しました。 8/4(月)~8/8(金)の5日間の午後に、数学と英語の授業がそれぞれ80分間、「国公立大学レベル」と「難関大学レベル」の2つのレベルに分かれて行われます。授業では、比較的に解きやすい大学入試問題を、県教委の指導主事の先生方がわかりやすく解説してくれます。夏季休業は約1カ月間あるので、学校から課されている課題だけやって満足するのではなく、より高いレベルの問題演習に取り組む絶好の機会です。提供されている多様な学びのチャンスを積極的に活用し、プラスαの「攻めの学習」にチャレンジして、来年の大学受験に向けて応用力を伸ばしましょう。