【生徒会】令和7年度後期生徒会立会演説会・選挙が行われました

9月16日(火)、令和7年度後期生徒会立会演説会・選挙が行われました。今回は、生徒会長1名、副会長3名、総務4名が立候補し、生徒会長は信任投票、副会長(定数2名)と総務(定数3名)は選挙となりました。

選挙管理委員会が会の進行から投票・開票までを管理運営します。立会演説会では、応援演説者に続き、立候補者は西高に対する熱い思いを語り、生徒たちは真剣に聞き入っていました。その後、生徒は教室に戻り投票を行いました。

大分西高HANDBOOKには、生徒会について「西高の生徒会は、「明・優・正・強」の校訓の下、自主的に考え行動する力を養い、不断の努力により学校生活の充実を図る」と規定されています。生徒会の代表として、全生徒の意見を最大限に生かした生徒会作りに努めてほしいと思います。

           阿部充校長あいさつ                         立候補者演説