舞鶴 O-Labo( 生物班1日目)を開催しました。

 本校で「身の回りには、どんな微生物がいるのかな?~微生物を顕微鏡で観察しよう!~」というテーマで「舞鶴 O-Labo 」が開催され、県内の中学生が参加しました。
 生物班1日目の8月5日(火)は、中学生たちが科学部生物班の生徒と一緒に大分舞鶴高校を探検し、滅菌綿棒で細菌を採集しました。その後、原生生物学会(神戸大学、兵庫県立大学)から提供されたゾウリムシ、ミズヒラタムシ、ミドリムシ、オオアメーバ、ミドリヒドラ、モジホコリカビと酵母を顕微鏡で観察し、写真に収めました。
 本日大分舞鶴高校で採集した細菌は、二日間インキュベータ内で培養し 8 月7 日(木)に観察する予定です。どんな細菌を観察できるのか楽しみです。