令和5年度 年度始めの各種行事が行われました。

令和5年度がスタートして一週間が過ぎました。

この一週間は、めまぐるしく様々な行事が行われました。1年生にとっては全てが初めての行事であり、

その多くが1年生のための行事でした。

ダイジェストでご覧ください。


【4月11日(火)】 対面式は、初めて全校生徒が体育館に集合した行事です。

 

【4月12日(水)】 部活動紹介では、運動部・文化部の全36の部活動が、部員獲得のため必死のアピールを行いました。

 

【4月12日(水)】 表彰伝達式では、県のスポーツ協会表彰、高体連表彰、国体、野球の九州大会予選など、多くの部が表彰を受けました。

  
【4月12日(水)】 前期生徒会役員選挙の演説会が行われ、熱弁が振るわれました。

  
【4月13日(木)】 スポーツテストや身体測定が行われました。併せて、先輩方による交通安全講習や自転車安全点検も行われました。


【4月13日(木)】 今日から本格化する部活動では、盛んに勧誘活動が行われていました。

来週は、少し落ち着いた一週間になります。

各自の学習スタイルや、部活動の練習に少しずつ慣れていきましょう。