コース・学科
1年生も入学して3か月。実習(工業技術基礎)も7回目となりました。
今回は「硫酸銅の製造」と「テスターの製作」についてご紹介させていただきます。
まずは硫酸銅の製造。不要になった銅線などを酸で溶かして、硫酸銅を作っています。
操作はろ過をしているところです。
テスターの製作では、はんだごてで電子部品を基板にはんだ付けしています。
自分たちで製作したテスタを使い、化学電池の測定実験などを行っていく予定です。
工業化学1年生は男子26名と女子11名のクラスですが、男女関係なく協力して
作業に取り組むことができる明るいクラスです。