学校案内
7月18日(金)本校体育館にて令和7年度1学期の終業式が行われました。4月に新年度が始まってから約3か月半、生徒たちは新しいクラスや学年での生活に慣れ、それぞれの目標に向かって日々努力してきました。勉強や実習、部活動、そして地域や学校行事への参加を通じて、多くの経験を積み、大きく成長した1学期でした。
終業式では、校長先生より全校生徒に向けての式辞(前記事参照)がありました。1学期の成果に触れるとともに、夏休みという長期休暇をどのような期間にしてほしいかなどを述べられていました。
また生徒指導より、特に生徒の皆さんに注意してほしいこととして安全に関する意識についてお話がありました。毎年、夏休み期間中には全国的に水難事故や交通事故が多発しています。遊びや外出の際には、自分の命を守る判断と行動が求められます。また、SNSの利用に関しても、個人情報の取り扱いや発信する内容に十分注意し、トラブルに巻き込まれないよう一人ひとりが責任をもつことが大切です。
最後に、夏休みは単なる「長い休み」ではなく「自分を変えるチャンスの期間」であります。日常の学校生活ではなかなかできないことに取り組んだり、新しいことに挑戦したりすることで、自分の可能性を広げる絶好の機会です。規則正しい生活リズムを保ちつつ、自分の目標に向かって努力を続けることが、夏休みを充実したものにする鍵だと思います。
これからの期間、生徒の皆さんには安全で実りある夏休みを過ごしてほしいと願っています。そして2学期には、ひと回り成長した姿で、元気に登校してくれることを教職員一同、心より楽しみにしています。