「レガシー材」の取り組みが、大分県のリーフレットに掲載されました!

昨年度、本校と大分県農林水産部とNPO法人地域環境ネットワークの3者が取り組んだSDGs活動「東京オリンピックで使用された『レガシー材』の再利用」が、パンフレットに掲載されました。

本校の建築科と機械科の生徒が中心となって取り組んだ「レガシー材を使ったおもちゃ制作」では、8月、汗だくになりながら、みんなでがんばったことが思い出されます。本日、NPO法人地域環境ネットワーク 代表理事 三浦逸朗様より「ご協力のお礼」とリーフレットとチラシをいただきました。

リーフレットとチラシは、大分県のHPでダウンロードできます。どうぞご覧ください。https://www.pref.oita.jp/soshiki/16060/kinoarukurashi-r4.html               

                 ※大分県農林水産部林産振興室「木のある暮らし 大分県の森林を守る未来へのアクション」(12-13頁)2023年3月発行