【建築科】建築大工のプロから学ぶ!ものづくりマイスター出前授業!

7月17日、建築科2年生がものづくりマイスター出前授業を受けました。今回は、建築大工の吉岡雅也さんを講師にお招きし、普段学校では学べない、実際の現場で役立つ知識と技術を教えていただきました。

授業では、「トイレの洋便器入れ替え工事」をテーマに、給水と排水の位置を図面から正確に読み取る方法を学びました。生徒たちは、初めての作業に戸惑いながらも、吉岡マイスターの丁寧な説明に真剣に耳を傾け、一つひとつの手順を熱心に確認していました。

さらに、タブレットを使って実際の便器の製品情報を調べたり、取り付けに必要な部品を確認したりと、座学だけでなく、実践的な視点を養うことができました。

今回の出前授業は、生徒たちが建築大工の仕事の奥深さを知り、現場で求められる実践的なスキルを肌で感じる貴重な機会となりました。貴重なご指導ありがとうございました。