【工業化学科】1年生実習(工業技術基礎)

 1年生の実習が始まって2か月が経ちました。はじめの頃は、挨拶や点呼の声も弱々しい感じでしたが、最近では少しずつ大きな声が 出せるようになってきました。


 写真は中和滴定で使用する試薬を調製しているようすです。濃塩酸などの危険な試薬もしっかりと説明を聞いて、安全に取り扱うことができるようになってきています。


 工業化学科では「社会から必要とされる技術者の育成」を目標として、授業や実習を行っています。社会から必要とされる規範意識を 持った技術者に成長していってくれることを、大いに期待しています。