2月の中学集会を行いました。

2月7日(金)6限後、今月の中学集会をオンラインで行いました。

はじめに、各種大会で活躍した生徒の表彰伝達を行いました。今回表彰を受けたのは以下の大会です。

 第4回大分県中学生将棋新人戦(A級3位)

 第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア プログラミングコンテスト(優秀賞 2名)

 第68回日本学生科学賞 全国審査(入選二等)

続いて、1月23日に実施した新春行事(百人一首大会)で入賞した生徒や1位を獲得したクラスが表彰を受けました。

副校長の講話では、VUCAの時代を生きる生徒に対して自律を求める話がなされ、生徒たちにとっては日常の自分自身の行動を振り返る時間となりました。

生徒会長は、各種委員会活動の目標達成に応じて獲得される宝石の数を示しながら、より良い学校生活にするために達成できていない目標について自主的に取り組んでほしいと訴えました。

学年末に向けて、気持ちを引き締める機会となりました。