在校生・保護者の方へ
4月24日(木)6限、本校体育館で2・3年生を対象に交通講話を実施しました。講師を日本自動車連盟大分支部よりお迎えし、「ドライバー・自転車・歩行者から見た交通安全」をテーマに、自転車に関する基本的な交通ルールの解説や実際の道路上での危険回避についてお話していただきました。自転車目線のカメラが捉えた映像から危険を認知するワークでは、どんな危険があるか考えを発表し、それに対して注意すべき点を具体的に解説していただきました。
4月25日(金)5・6限には、本校体育館で1年生を対象に自転車安全講習会を実施しました。講師は大分中央警察署交通第一課交通安全教育係の方と大分市都市計画部自転車総合対策担当の方です。生徒はクラス毎に3ヶ所に分かれ、交通ルールを学んだり、用意されたコース上で実際に自転車に乗りながら運転技術を学んだりしました。
年度当初は登下校中の自転車事故が多発する傾向にあります。これを機会にご家庭でも交通安全について話し合い、交通事故のない登下校を目指しましょう。