チャレンジ豊府ラリー”NEO”

4月18日(金)は遠足に代わる学校行事として中高の生徒会が企画した「チャレンジ豊府ラリー”NEO”」を行いました。

NEOでは、中高合同の縦割り班を作り、校舎内を巡るクイズラリー、9つの障害を乗り越えリレーでつなぐ障害物競走、皆で話し合って課題を解決するエキサイトゲームの3種目に班で挑戦します。

開会式の後のアイスブレーキングタイムでは各種目をどのようにクリアしていくか作戦をたてました。最初は緊張気味だった中学生も高校生と打ち解けていきました。

クイズを探して高校も含めた学校中を歩き回り、クイズや課題に頭をフル回転させ、障害物で体力も使い、全身で豊府を満喫した中学生。各種目では中学生には難しく感じる問題や課題もあったようですが、高校生のサポートを受けながら楽しく参加できたようです。

高校生のみなさん、ありがとうございました。

教室でのお弁当もいつもと違った雰囲気で、クラスの和も深まった一日になりました。