コース・学科
7月15日(火)、授業「農業と環境」において、栽培してきたスイートコーンの収穫を行いました。
園芸ビジネス科と園芸デザイン科の1年生にとって、入学後、初めての栽培物であるスイートコーン。
栽培の仕方や農薬の使用量等、教室で学んだことを、圃場(ほじょう)で実際にやってみるという学習です。
春から丁寧に土づくりを行い、種まき、水やり、害虫対策まで、責任を持って育ててきました。
中には、早朝や放課後、圃場に足を運んで世話をする生徒もおり、作物に対する愛情を感じられました。
この日、照りつける太陽のもと、生徒たちは汗を流しながらも、一本一本手作業で収穫。
実の詰まった立派なスイートコーンに、生徒からは「美味しそう」「思っていた以上にたくさん収穫できた!」という声が聞かれました。
収穫したスイートコーンは自宅に持ち帰りました。家庭でも、生産の大変さややりがい等を話題にしていたようです。
これからも実践的な学びを通して、農業の魅力や環境への配慮について理解を深めていきます。
※2・3年生の野菜選択生が栽培する、販売用スイートコーンは、今年度分終了しました。
お買い上げ、ありがとうございました。