10月全校朝礼

後期生徒会役員委嘱

先日の生徒会役員選挙を経て、正式に後期生徒会役員が決定しました。
兒玉後期生徒会長は、「みなさんの学校生活が楽しくなるよう、頑張ります!」と挨拶。
これからの学校生活を良いものにしてくために、「チーム東」で一致団結してやっていきましょう!

スタート&エンドコンテスト表彰

授業の導入と終了を円滑に行い、授業への参加意識の更なる向上を目指したコンテスト。
9月4日(木)~10日(水)に行われました。
授業の開始・終了の挨拶を元気よくできたか、授業の準備は万端か等、授業担当の先生がチェックしました。
各学年の1・2位は以下の通りです。
  1年:1位 1組 、2位 4組
  2年:1位 1組 、2位 3組
  3年:1位 4組 、2位 3組

壮行会

2−2梶原聖人さんが、第43回全九州高等学校新人陸上競技大会(10月10日~12日 沖縄県)に、
2−1平川愛結さん、2−1甲斐萌恵佳さんが、第 76 回日本学校農業クラブ全国大会令和7年度西関東大会 鑑定競技
(10月21日~23日 山梨県の山梨県立農林高等学校)に、それぞれ出場します。
甲斐さんは「今まで身に着けてきた知識を活かして、悔いのないよう全力で挑みたいと思います」と
強い決意を語ってくれました。

校長講話

10月は行事がたくさんありますが、その最たるものが「東輝祭」です。
今月の植野校長先生のお話は、「高校生が典」を踏まえ、
「輝いている人」になるために意識してほしいことでした。

行事は、成長する大きなチャンスです。」
校長先生の言葉を胸に、小さな行動を継続して習慣化し、大きく成長していきましょう!